boot boot boot boot boot boot boot boot boot boot boot
  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot

この旅のクルマ

人気を博した初代ホンダシティの後継として、80年代後半に発売された2代目のこのモデル。初代より全てが大きく変わったこのモデルは世の中的には大ヒットとはいかなかったものの、やっぱり名前の通り”シティ”で楽しい乗り物には変わりがない。

現代の軽自動車よりも小さく軽いボディによく回るホンダのエンジンが積まれた乗り物がつまらないわけがなく、街を行くにはこの上ない。加えてやっぱり国産車って安心感があるし、街に出かけるにはとりあえずこれに乗っておけばイイ!そんな感じのいいクルマ。
ブランドストーンのブーツも、どこに出かけるにもとりあえずこれ履いてこ!にピッタリ。

ブランドストーンを履いてシティで街へ。
馴染みはないけどベストマッチングってこういうことかも?

  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot
  • BLUNDSTONE × boot

今回の旅のメンバー紹介

CAR CITY GUIDE

街に住む人へクルマのある暮らしを提案する『クルマの普段使いスタイルガイド』。クルマと過ごす時間の楽しさを20代のデザイナー3人が日々発信中。

中村 真

最年長の29歳。撮影からグラフィックデザインまで幅広く担当しているCCGの代表。実はインドア派で、クルマがなければ外に出るのも億劫なのが最近の悩み。

中川 拓海

CCG最年少の26歳。主にアイデア担当で、楽しい企画や変な企画を日々考えています。最近は国産車大好き。

佐々木 ホタカ

週末にクルマでリサイクルショップ巡りをすることと、美味しいご飯を食べることが趣味。

CAR LIFE SPOT 01

いつもの場所で集合

 3

 

3人が今回履いている靴は、THERMAL / LUG BOOT / ALL-TERRAIN LOW CUT

 

 

CAR LIFE SPOT 02

洗車に最も適した履き物

 30CLUB

 

 姿11cm4

 10

CAR LIFE SPOT 03

ハイソタウン代官山

 CCGZINE

 Instagram23ZINE

 

 CCGZINE3

CAR LIFE SPOT 04

ほっとする座敷で丁寧なご飯

 20使

 

 

 

FINISH

旅のまとめ

クルマで街へブランドストーンの
ブーツを履いて出かけた一日。
アクティブに洗車から、落ち着いた書店まで、
何の気なしに履いて出かけるだけで
ブランドストーンの魅力を
すごく感じることができました。
山でも街も、本当に
「とりあえずこれ履いてこ!」

砧公園

砧公園(きぬたこうえん)は、東京都世田谷区に所在する東京都立公園。サクラの花見の名所として有名。

洗車CLUB

初心者や女性の方でも気楽にご利用いただける広々としたSOUSHOWの洗車場。東名川崎インターより10分。世田谷より20分。

代官山蔦屋書店

専門的なアートやデザイン関連の書籍をはじめ、写真、ファッション、車・バイクに関する書籍を揃えています。

ちゃぶ台

下高井戸駅から世田谷線沿いに続く商店街に1軒の洋食店。

s